ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ぽっけ
ぽっけ
Miyazaki SIM カフェ TegeTege。.ビギナーさんからベテランさんまで、人に優しいカフェでありたいとおもってます
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

  
Posted by at

2008年11月20日

テクニック(ビギナーさん向け)第13回-小技・至近距離移動-


こんにちはーポッケです

今日はちょっと手抜き^^; どうやら三日坊主が、二日分ぐらいエネルギー消費したかもw

さて、今日は至近距離での小技。

お友達とかできてくると、「いいのあったよー、おいでー」とかいってテレポート送ってくれたりしますよね。
んで、到着すると、お友達が待っててくれて、その頭上ちょっとの高さから落下します。
ちょうど、こんな感じにジタバタしながらw(これは空中で飛行停止したときの動きです)


で、呼んだ方がTP送った後、すぐ気を利かせてちょこっと移動してくれてたら、地面にスクッと立つんですが
マンマ立ってると、お友達押しのけてジタバタしてから落ちます。

で、それだけならなんてことないのですが・・
もし、そのお友達の頭上になにか物体があったら・・

アバターのからだが宙に浮いてジタバタしたまま、無様なかっこうですが身動きとれませんw
ひどいときは柱に串刺しになってたりface07、屋根の隙間にはさまって、ジタバタ・・・もがき続けちゃいます。
アバターを普通のW、A、D、Xや矢印キー、はたまたジャンプや飛行試みても脱出不能!!

こうなってあわてたことありませんか?

こういう「ジタバタ」現象は、
☆テレポ先にオブジェクトがあったとき
☆複雑な構造物にすわって、立ち上がったとき。
☆オブジェクトの隙間に入り込んでしまったとき。
☆掘り下げた地面と床の間にはまってしまったとき。
なんかに起こります。要はオブジェクト(物体)とアバターが干渉(接触してひっかかる)したときですね

そんなときは、おちついて、ビームだして手近なオブジェクトにSITしましょー。(視点制御も活用してね^^)

「SIT」は実に強力です。SITでえらんだオブジェクトとアバターのあいだに壁があっても、無視w
「わたしゃ、ここすわりたいのよ!」って、まるで混雑する電車の中でのオ◎◎タりアン並のスーパーパワーを
遺憾なく発揮してくれます。(視点制御と組み合わせれば「秘技、壁抜けの術」ができちゃいますよ)
壁で囲まれた部屋の中の椅子に、部屋の外から視点制御で視点をあわせ、右クリックパイメニューでSIT!!!
(いずれ、ご紹介しますが、嫌がらせでとじこめられた時の脱出にも使えます)

このSITは動きもすばやく、瞬間移動に近い速度で対象に座っちゃいますので、
周りの人からはあれ?ってなるのでご注意を

たかがSIT、されどSITです^^

今日は手抜きでここまでw それではまたー^^

  

Posted by ぽっけ at 10:33Comments(0)テクニック