2009年02月08日
テクニック 第41回 -Tシャツ作ってみる/レイヤー-
こんにちはー、ポッケです^^
ある方から、「服作りをはじめたいんだけど、GIMPとかのレイヤーがどうも、よくわかんなくて」って、ご相談がありました。
とりあえず「透明なフィルムを何枚も重ねるんだけど、それがレイヤー」って申し上げたんですが、言葉じゃどーもねー・・
で、レイヤーの説明するためだけに、Tシャツ作ってみるはめにww
百聞は一見にしかず。下のSSがGIMPとかのレイヤーのイメージです。
透明な「ガラス板」何枚か重ねて、それぞれの板に絵を描いて、最後に必要なモノだけ重ねちゃう。
で、このSSとってて、ちょっと発見。
「SLって、3D感覚で説明するのにすごく楽で、便利なツールだ!」ってこと。
パワポでシコシコ説明資料作るより直感的でめっちゃリアル。
(鼻から牛乳じゃなくって・・目からウロコ!!!)
★3Dグラフィック、モデリングソフト使えばできるんですがすごく大変で、ソフトも高価。
(フリーはポブレイなんてのもありますがめんどくさい)
★SLは基本無料でアップロード代ぐらい。操作は比較的簡単、ゲーム感覚。
なにより3D世界に自分視点で入っていってモノいじれるし^^
SLを道具としてリアルの活動に役立つ使い方出来ちゃうかも♪ プレゼン資料とかネ^^
あ^^; Tシャツつくるんだった^^; ・・・・・で本題に戻ります。
まずは、シャツのテクスチャツクリ。Templateと呼ばれる型紙が必要です。
これは、リンデンさんのサイトからダウンロード出来るのですが、
作業するときは目の細かい方眼紙の方が綺麗に作れます。
で、高解像度のTemplateはRobinWood ( http://www.robinwood.com/ )ッテサイトでゲットできます。
いろいろ種類アルので、ご使用環境に合わせて、ダウンロードファイルを選んで下さいね。
ダウンロードはココ http://www.robinwood.com/Catalog/Technical/SL-Tuts/SLTutSet.html
さてさて、Templateおとしてきたら、早速作業。
Templateのうえに一枚透明レイヤーかぶせてその上で、Tシャツのベース生地を書きます。
このとき、Templateのミミの部分まで少しはみ出してぬりつぶしておくと、ツナギめがきっちりつながります。
下のTemplate外すとこんな感じです。胴体と袖はべつなんですねー^^
左が胴体前面、右が背中側。腕は裏表です。(左右は裏返してつかうので、腕は一本分)
このままでも、シャツにはなりますが生地のしわとかあるともっとリアル。
で、写真素材なんかから、布地のしわを切り取って持ってきて新しいレイヤーに貼り付け。
生地の色が変わらないように、「モノクロ化」(グレー化)します。
次にシャツのワンポイントのロゴや、ガラをいれます。これも別なレイヤー。
文字はフィルター効果なんか使って、曲面や波紋変形させると、布地のたるみかんがでるかな^^;
で、これらを全部重ねるとこんな感じです。4枚のレイヤーがあります。
上から、ロゴレイヤー、陰影(しわ)レイヤー、生地レイヤー、テンプレートレイヤー。
で、いよいよレイヤー合体。
まず、Templateレイヤーを削除。陰影レイヤーは「乗算処理」とかで結合します。
で、出来た画像をPNGまたはTGAファイル形式で、アップロード。
ほんとは、はみでてるとこちゃんと処理しないと^^;だめなんすけど^^;w
まあ、なんとなくそれっぽくなりますから^^;(ごめんなさい!!!!、次はちゃんとやりますっ;;)
で、いよいよSLでTシャツ作成~w 服脱いでっとw・・・ 容姿(EditingAppearance)で、「新しいシャツ」
黄色いトコの「テクスチャ」クリックして、先ほど作ったシャツテクスチャを選択します。
で、こんな感じ^^; 処理きちんとしてなかったり。細かくつめてないんで、なんかイマイチw
(ご勘弁を^^;)
おおざっぱにこんな感じでしょうか。
陰影や、生地の質感、細かなデザインとか、レイヤーを駆使することで、いろいろと工夫が出来そうです。
^^; なんかイマイチで申し訳ありません。
レイヤーのイメージをつかんでいただいて、本格的なお洋服作成の一助にでもなればと思います^^;
それではまたですー^^ (アセアセ)
ある方から、「服作りをはじめたいんだけど、GIMPとかのレイヤーがどうも、よくわかんなくて」って、ご相談がありました。
とりあえず「透明なフィルムを何枚も重ねるんだけど、それがレイヤー」って申し上げたんですが、言葉じゃどーもねー・・
で、レイヤーの説明するためだけに、Tシャツ作ってみるはめにww
百聞は一見にしかず。下のSSがGIMPとかのレイヤーのイメージです。
透明な「ガラス板」何枚か重ねて、それぞれの板に絵を描いて、最後に必要なモノだけ重ねちゃう。
で、このSSとってて、ちょっと発見。
「SLって、3D感覚で説明するのにすごく楽で、便利なツールだ!」ってこと。
パワポでシコシコ説明資料作るより直感的でめっちゃリアル。
(鼻から牛乳じゃなくって・・目からウロコ!!!)
★3Dグラフィック、モデリングソフト使えばできるんですがすごく大変で、ソフトも高価。
(フリーはポブレイなんてのもありますがめんどくさい)
★SLは基本無料でアップロード代ぐらい。操作は比較的簡単、ゲーム感覚。
なにより3D世界に自分視点で入っていってモノいじれるし^^
SLを道具としてリアルの活動に役立つ使い方出来ちゃうかも♪ プレゼン資料とかネ^^
あ^^; Tシャツつくるんだった^^; ・・・・・で本題に戻ります。
まずは、シャツのテクスチャツクリ。Templateと呼ばれる型紙が必要です。
これは、リンデンさんのサイトからダウンロード出来るのですが、
作業するときは目の細かい方眼紙の方が綺麗に作れます。
で、高解像度のTemplateはRobinWood ( http://www.robinwood.com/ )ッテサイトでゲットできます。
いろいろ種類アルので、ご使用環境に合わせて、ダウンロードファイルを選んで下さいね。
ダウンロードはココ http://www.robinwood.com/Catalog/Technical/SL-Tuts/SLTutSet.html
さてさて、Templateおとしてきたら、早速作業。
Templateのうえに一枚透明レイヤーかぶせてその上で、Tシャツのベース生地を書きます。
このとき、Templateのミミの部分まで少しはみ出してぬりつぶしておくと、ツナギめがきっちりつながります。
下のTemplate外すとこんな感じです。胴体と袖はべつなんですねー^^
左が胴体前面、右が背中側。腕は裏表です。(左右は裏返してつかうので、腕は一本分)
このままでも、シャツにはなりますが生地のしわとかあるともっとリアル。
で、写真素材なんかから、布地のしわを切り取って持ってきて新しいレイヤーに貼り付け。
生地の色が変わらないように、「モノクロ化」(グレー化)します。
次にシャツのワンポイントのロゴや、ガラをいれます。これも別なレイヤー。
文字はフィルター効果なんか使って、曲面や波紋変形させると、布地のたるみかんがでるかな^^;
で、これらを全部重ねるとこんな感じです。4枚のレイヤーがあります。
上から、ロゴレイヤー、陰影(しわ)レイヤー、生地レイヤー、テンプレートレイヤー。
で、いよいよレイヤー合体。
まず、Templateレイヤーを削除。陰影レイヤーは「乗算処理」とかで結合します。
で、出来た画像をPNGまたはTGAファイル形式で、アップロード。
ほんとは、はみでてるとこちゃんと処理しないと^^;だめなんすけど^^;w
まあ、なんとなくそれっぽくなりますから^^;(ごめんなさい!!!!、次はちゃんとやりますっ;;)
で、いよいよSLでTシャツ作成~w 服脱いでっとw・・・ 容姿(EditingAppearance)で、「新しいシャツ」
黄色いトコの「テクスチャ」クリックして、先ほど作ったシャツテクスチャを選択します。
で、こんな感じ^^; 処理きちんとしてなかったり。細かくつめてないんで、なんかイマイチw
(ご勘弁を^^;)
おおざっぱにこんな感じでしょうか。
陰影や、生地の質感、細かなデザインとか、レイヤーを駆使することで、いろいろと工夫が出来そうです。
^^; なんかイマイチで申し訳ありません。
レイヤーのイメージをつかんでいただいて、本格的なお洋服作成の一助にでもなればと思います^^;
それではまたですー^^ (アセアセ)
目次
テクニック第46回 -Qavimator 時間と間接 -
テクニック参考資料 -ビューワ過去バージョン-
テクニック 第45回 -QAvimator/イントロ-
テクニック小技 -グループ通知-
テクニック番外編 -SL世界地図-
テクニック第46回 -Qavimator 時間と間接 -
テクニック参考資料 -ビューワ過去バージョン-
テクニック 第45回 -QAvimator/イントロ-
テクニック小技 -グループ通知-
テクニック番外編 -SL世界地図-
Posted by ぽっけ at 07:11│Comments(2)
│テクニック
この記事へのコメント
ブレンダーといいGIMPといい使い方がわからなくでどれもブン投げてました(;^_^A
これからは師匠と呼ばせていただきます。
これからは師匠と呼ばせていただきます。
Posted by tochan28 Nishi at 2009年02月08日 10:18
コメントありがとうございます。
師匠などというレベルじゃないんで^^;
GIMP持ってても「取っかかり」が少し^^;。
色んなソフトありますが
ナレと言ってしまえばそれまでですけど、
ハードルは低くなって欲しいですね。
師匠などというレベルじゃないんで^^;
GIMP持ってても「取っかかり」が少し^^;。
色んなソフトありますが
ナレと言ってしまえばそれまでですけど、
ハードルは低くなって欲しいですね。
Posted by ぽっけ at 2009年02月08日 19:19